介護事業の現場視点のあるM&Aサービスを目指しています。
運営の経緯
弊社は元々、介護事業のコンサルテーション企業として、
介護事業×組織風土改善、介護事業×ITシステム、介護事業×財務・法務知識を軸に、
大小様々な介護事業の経営者の現実的な悩みに貢献してまいりました。
その中で、M&Aや事業譲渡・買収という要望をいただく機会が増えて参りましたところ、
最初は、個々のお客様のお手伝いとして事業譲渡の際のお手伝いをしておりましたが、
弊社の現場知識が介護事業のM&Aの場面でとてもお客様のお役に立つという実感があり、
この介護事業M&Aパートナーズを設立するに至りました。
M&Aサービスのうち最も重要なビジネスのデユーデリジェンスにて品質の高いレポーテイングを行なえると
自負していることが、弊社の強みとなっています。
ご契約・ご紹介ポリシー
M&Aを物の販売や仲介と捉える企業様もありますが、弊社の場合には企業同士の結婚だと考えています。
買い手様も売り手様も提携関係を締結していくんだという理念から事業運営しています。また弊社は中小企業庁の定める「中小M&Aガイドライン」の遵守を誓約しております。手数料の明確化、弊社アドバイスの質、重要な書類の説明等に不備等がございましたら何なりとお申し付けください。特に①売主と買主の片側の依頼を受けているのか、両側の依頼を受けているのか等の明示、②提供する業務範囲(案件発掘・クロージング等)③手数料の明確な内容・支払い方法、④秘密保持の範囲、⑤専任条項、⑥テール条項、⑦契約期間、⑧解約に関する条項についてはお気軽にお問い合わせください。